NEWS
新着情報

DIYで役立つ便利なスマホアプリ(iPhone、Android)を紹介します

ハンズクラフトのロゴ

ハンズクラフト西日本最大級の工具専門リユースショップです。

ハンズクラフト【工具専門】西日本最大級の総合リユースショップです。

当店は創業20年以上、工具・家電を中心に扱うリユース専門館です。お買取りした中古品を綺麗にメンテナンスして新たな価値を吹き込み、福岡・北九州地域を中心に沖縄や山口・広島まで13店舗を展開中です。各記事は工具専門のスタッフや、工具・家電の修理専門部門が監修・執筆しています。

DIYを始める際、皆さんはどんなサイトや雑誌から情報を集めていますか?

今では、たくさんのメディアや企業が情報発信をしているので、受け取り手である私達も発信者を選んでいくスキルが求められる時代です。

その中でもスマホアプリは、WEBサイトよりも情報を集めやすい作りになっていたり、実際に作業する際に便利な機能を備えたものがたくさんあります。

ということで今回は、ハンズクラフトスタッフが普段参考にしているDIYにおすすめなスマホアプリをご紹介したいと思います。

スマホアプリのAndroid版とiPhone版(iOS版)の違いについて

ちなみに皆さんが普段使用されているスマホは、AndroidとiOS(iPhone)のどちらのOSが搭載されていますか?

実は、このスマートフォンに搭載されているOSと呼ばれるものの違いによって、使用できるアプリが異なってきます。

そのため、この違いを知らないと「せっかく良いアプリを見つけても使用できない」なんて問題が発生してきます。

ということで、まずはオススメなスマホアプリをご紹介する前に、最低限、知っておきたいスマホアプリに関する知識をご紹介します。

使用中のスマートフォンがiOSなのかAndroidなのか見分ける方法

この見分け方はとても簡単です。

ご使用中のスマートフォンを背面を見て「リンゴマーク」の有無を確認してみてください。

このリンゴマークがついているスマートフォンは、iOSを搭載しているスマートフォンですので、iPhone用のアプリしか利用できません。

一方、リンゴマークが描かれていないスマートフォンに関しては、AndroidというOSが搭載されていますので、Android用のアプリしか利用できません。

ちなみにOSについての説明は、その他のたくさんの専門メディアやサイトが解説されていますので、そちらの情報を参考にされてみてください。

DIYに役立つスマホアプリの一覧と特徴、役立つポイントについて

では実際にDIYで役立つスマホアプリの一覧を見ていきましょう。

それぞれ役立つポイントや特徴についてもまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

 LIMIA(リミア)/【iOS用/Android用】

 

LIMIA(リミア)はDIYに役立つ情報がギュッと詰まったアプリで、DIYに関する情報をまるで雑誌感覚に読めてしまうものです。

アプリを開くとニュースアプリのようになっており、自分の気に入るジャンルから調べて情報収集していけます。

なんとDIYだけに限らず、ハンドメイドやレシピ・ファッションと幅広い情報が多数掲載!全体的にインテリアや暮らし情報全般が揃っているので、書店で見るような暮らし情報雑誌を読む感覚で見ていけるでしょう。

DIYでこんなインテリアが欲しいな~とか、こういったスタイルに憧れる…!という刺激を得られます。

まだ具体的に何をどうしたいのかわかっていない初心者なら、LIMIA(リミア)をダウンロードして見てみるのがおすすめです。

刺激になった部分から方向性が決まり、具体的にどうしたいのかも情報収集していけますよ。

画像も多めで文章は少なめです。やはりDIYをする上で、画像から着想を得られるのは嬉しいですよね。

アプリ内のフォトを確認すれば、投稿者のおしゃれなインテリアを確認できます。ぜひダウンロードしてみて、いい刺激を得てください。

2.2 RoomClip(ルームクリップ)/【iOS用/Android用】

RoomClip(ルームクリップ)は情報共有を重視したSNSアプリで、インテリアやDIYの情報を共有できるのが強みです。

まるで写真集のように、あらゆる部屋の間取りやこだわりに合わせたライフスタイルが垣間見えます。

しかも写真を見るだけなら、面倒な登録を行う必要はありません。初めて使うなら、手軽に始められるのは大きな強みですよね。

 

ちなみに間取りや必要情報を入力するだけで、自分の今住んでいる部屋に近い画像を見つけられます。

写真を見るとどんなDIYを行ったのか、どんなアイテムを使っているのかもコメントに記載されているはずです。

もし同じような部屋でヒントになる画像があれば、ぜひ取り入れてみましょう。

気になるユーザーをフォローしたり、タイムラインで追ったりすることも可能です。

またほかにも、暮らしに役立つ情報を見られるのが嬉しいところ。お掃除のお役立ち情報や、配置に関する読み物としても利用できます。

Pinterest(ピンタレスト)/【iOS用/Android用】

Pinterest(ピンタレスト)は、ネット上の画像をフォトブックのように集められるアプリです。

もちろんDIYだけに限らず、あらゆる画像収集を目的とした利用がされています。

SNSとは違い、単純に画像を収集できるツールです。収集した画像はそのまま掲載元に飛ぶこともできるため、ブックマークの機能としても利用できます。

このアプリは便利な機能が3つあるので、ぜひ活用しましょう。

  • ホームフィード
  • ピン
  • Lens

ホームフィードでは過去に検索したワードや、自分がフォローしている人に沿ったピンが表示されます。

自分で検索しなくとも類似の画像を探し出してくれるので、思わぬアイディア発掘にも。ピンはPinterest(ピンタレスト)の主な機能で、お気に入りの画像をボードへ収集しておけるものです。

またピンをクリックすれば、リンク先に飛んでより詳細な情報や購入もできます。

Lensは非常に便利な機能で、似たような画像を検索できるものです。類似の画像検索は非常に優れており、より自分の求めているアイディアにたどり着きやすくなっています。

Minne(ミンネ)/【iOS用/Android用】

Minne(ミンネ)はハンドメイド品のマーケットアプリです。

DIYで作ったものは自分で楽しむのも良いですが、他者へ活用してもらうのも一つの楽しみです。とくにMinne(ミンネ)は売りたい人と買いたい人をつなぐ場として、非常に知名度が高まっています。

また販売されているのは作品だけではなく、素材や材料も入手可能です。

例えばMinne(ミンネ)では、下記のような作品が販売されています。

  • 手作りワークテーブル
  • ワイドサイズ三段ラック
  • スマホスタンド付きキャビネット

木のぬくもりが感じられるDIY作品から、本格的に大手メーカー製品のようなクオリティ品までさまざまです。

もちろん見るだけでもいい刺激になったり、素材や仕入れを行ったりする際も非常に役立ちます。

いずれ自分の作ったDIYを誰かに使ってもらいたい、他者が作った作品を見てみたい!と思う方はぜひダウンロードしてみてください。

素材を仕入れる意味でもいいものがあるかもしれないので、ぜひ覗いて見るのもおすすめです。

Home Design 3D/【iOS用/Android用】

Home Design 3Dは、DIYを行う際のシミュレーションツールです。どちらかといえば引越し時の家具配置や、模様替えを行う際のシミュレーションに最適かもしれません。

おおよその間取りでも部屋割りが作成できて、あとはオブジェクトを配置していくだけ。

2Dで部屋を作成したら、最後に3Dのボタンをタップします。すると立体的な部屋を確認できるので、DIYや引越し時の配置で非常に役立つはずです。

ただし無料版はデータの保存ができないため、必要なときには課金が必要でしょう。確認するだけなら十分に機能します。ぜひご自分の使い方に合った利用方法で活用しましょう。

 Seel (シール)/【Android用】

Seel (シール)は、スマホの写真からシールを作成できるアプリです。

アプリの利用は無料で、スマホから注文すればすでに作成済みのシールが送られてくる仕組みとなっています。

作られるシールは切り込み線が入っており、そのまま使用可能です。素材も耐水シール用紙の使用がされていて、貼る場所を選びません。

デザインの幅は狭いので、あまり凝ったデザインは作れない仕様です。

しかし写真や画像全般をかんたんにシール化できるため、使い方によってはかなりDIYで役立つ可能性があります。

決済方法もクレジットいらずに行えて、コンビニ決済やキャリア決済が選択可能。会員登録もなしで作れます。

Amazonショッピングアプリ/【iOS用/Android用】

Amazonアプリは利用されている方が多い、大手の通販ショップアプリです。

実はDIYでも活用できる点があるため、2つご紹介します。

  • 商品検索で相場を知れる
  • 商品の評判を参考にできる

実店舗で商品を見ながら購入する際、商品の客観的な情報をAmazonで知ることが可能です。

ほしかった商品が残り少なく、早く決断しなきゃいけない状況で客観的な判断をAmazonアプリで行えます。

ちなみにAmazonショッピングアプリは商品検索が優れており、バーコードや画像スキャン検索が行えるのも特徴的です。

そして実際に商品のコメントを見て参考にすれば、購入してからの失敗も少なくできます。

とくにネガティブなコメントが多い商品は、実際に使ってからの不満にも直結しやすいです。

購入前に実店舗の情報を参考にしながら、失敗がないようAmazonショッピングアプリを活用しましょう。

DIY ツール~便利なツールボックス~/【Androidのみ】

DIY ツール ~便利なツールボックス~はAndroid専用のアプリで、DIYに必要な「計測」全般を行えるアプリです。

とくにDIYを行う上で重要なのは、計測すること。ただどんなものを使うのかはわからないし、まず使って試してみたい…という方にぴったりなアプリです。

盛り込まれているツールは、下記の9つとなっています。

  • 定規
  • 分度器
  • 水平器
  • 垂直測定
  • 高さ測定
  • カメラメモ
  • ライト
  • 拡大鏡
  • 単位変換

主に使うのは測定ツールで、撮影した画像を元に計測することも可能です。より高い精度ではなく、ひとまず計測したいという場合にも重宝します。

実際に試してみてたくさん使う場合や、より精度を求める必要がある際には実物の測定器具を購入すると良いでしょう。

Shapr3D/【iPadのみ】

Shapr3Dは、iPad用の3DCADソフトです。やはりDIYを行う際、立体的な設計図があるとイメージが全く違います。

鉛筆でかんたんな設計図を紙へ描くこともあるでしょう。しかし平面に設計図を描いてしまうと、計算を間違えたり縦横比をおかしくしたりすることもしばしば。

※とくに組み立てる最中で、棚板が収まらない…という事態に直面することもあるでしょう。

 

やはり設計図は正確に書かねばなりません。とはいえそこまでかける労力もなんだか大変。

そんなときにiPadをお持ちの方であれば、Shapr3Dを使って本格的な3D設計図データを作れます。紙の設計図と違い、データ管理であれば正確な寸法を入力可能です。

※ただし課金しなければ各部品の色付けや、データ出力が行えません。DIYの設計図として活用するなら問題はないでしょう。

やや複雑な操作を要する部分もありますが、チュートリアルがついているのですぐ使い始められます。

実際にデータで見るとあとからアイディアが沸き起こることもあり、非常に有用なアプリとしておすすめです。

計測・水準器/【iPhoneのみ】

iPhoneには標準搭載されているアプリとして、「計測」と「水準器」があります。実は以前からコンパスというアプリがあり、この機能を使えば水準器を使用できました。

しかしiOS12以降、新たに計測アプリが追加されてから機能引き継ぎが行われています。

使い方は非常にかんたんで、計測アプリを起動するだけ。水準器を使う際には、隣の水準器ボタンをタップしましょう。

ただし計測アプリはあくまで手軽に計測できるもの。正確な精度はなかなか出にくい側面がありますので、おおよそのサイズを把握する際に使いましょう。

トライアングル電卓/【Androidのみ】

トライアングル電卓は、図形の計算を行えるアプリです。

DIYを行う際、部屋のコーナーや角度をつけて木材をカットする場面は多いかと思います。

その際にトライアングル電卓があれば、辺の長さや角度といった情報入力で自動的に計算を導き出してくれて便利です。

例えば2辺の角度を入れれば、自動的に残りの角度がわかります。

木材を組み合わせて使用する際は、この情報が分かれば必要な長さ・角度を理解できるわけです。

もちろん現場で手計算していた方でも、このアプリがあれば非常にらくらく導き出すことができます。

まとめ

今回はDIYにおすすめなスマホアプリをご紹介してきました。

DIYや電動工具については、まだまだ知っておきたいことがたくさんあります。ぜひ、関連記事も参考にしてみてください。

こんな記事も読まれています