NEWS
新着情報

エアコンプレッサーの常圧と高圧の違いについて解説します

ハンズクラフトのロゴ

ハンズクラフト西日本最大級の工具専門リユースショップです。

ハンズクラフト【工具専門】西日本最大級の総合リユースショップです。

当店は創業20年以上、工具・家電を中心に扱うリユース専門館です。お買取りした中古品を綺麗にメンテナンスして新たな価値を吹き込み、福岡・北九州地域を中心に沖縄や山口・広島まで13店舗を展開中です。各記事は工具専門のスタッフや、工具・家電の修理専門部門が監修・執筆しています。

皆さんはエアコンプレッサーの常圧専用機と高圧専用機の違いについてご存知でしょうか。

DIYをはじめ、エアー工具は様々な場所で利用されていますので、これからエアコンプレッサーを買おうと調べられている方も多いと思います。

そして、調べていくうちに疑問に感じることがエアコンプレッサーの「常圧と高圧の違い」ではないでしょうか。

エアコンプレッサーは、知っておきたい前提知識がたくさんありますので、知識不足から購入に踏み切れない方も多いはずです。

ということで今回は、知っておきたい知識の中でまず最初に学んでほしいエアコンプレッサーの「常圧と高圧の違い」について解説していきたいと思います。

これからエアコンプレッサーの購入を控えている方や、購入を検討されている方は、ぜひ最後まで読んで参考にされてみてください。

エアコンプレッサーとは

エアコンプレッサー(air compressor)は別名、空気圧縮機とも呼ばれ、空気を動力源とする様々な工具を使用する際に利用されています。

空気を圧縮することで高い圧力を生み出すことができ、電動工具よりも軽く、そしてハイパワーな製品が多いエアーツールは、プロの現場では愛用者の数も多いです。

ちなみに、エアコンプレッサーが必要となる空気を動力源とする工具のことを「エアーツール」や「エア工具」と呼びます。

代表的なエアーツール(エアー工具)には、建設現場でも馴染み深い釘打機やインパクトレンチ、エアダスターなどが挙げられ、それぞれ電動工具よりも優れた特徴を持っています。

最近はバッテリー性能の向上の恩恵で、電動工具の性能もエアーツールに近づいていますが、重量やパワーの面では、空気の力(空気圧)を利用して動作するエアーツールにはまだまだ追いついていません。

エアコンプレッサーの種類と常圧モデルと高圧モデルの違い

エアコンプレッサーの種類を大きく分けると「常圧専用」「高圧専用」「常圧高圧兼用」の3種類に分けられますが、その他にもノーマルタイプと静音タイプの違い、オイルレスなどの違いもあります。

そのため、初めてエアコンプレッサーを購入しようとする場合は、どれを購入するべきか悩む方も多く、また、プロ仕様のエアコンプレッサーは導入コストも高く付きますので、なかなか手が出ないとお困りの方も多いと聞きます。

そして、ハンズクラフトでもよくお客様から尋ねられる質問のひとつに「常圧モデル」と「高圧モデル」の違いが挙げられます。

この章では、常圧専用エアコンプレッサーと高圧専用エアコンプレッサーに焦点を当てて解説しています。

 

ちなみに簡単に違いを解説すると以下の通りになります。

■常圧専用と高圧専用のエアコンプレッサーの違い

  • 基本的な違いとしては、「使用できる釘打機の種類が変わってくる」ことが挙げられる
  • 常圧の場合は通常の釘打機で利用、高圧の場合は、高圧専用釘打機(スーパーネイラなど)を利用する際に必要になる
  • プロの現場では常圧よりも高圧モデルを購入することが多いが、常圧高圧兼用モデルもあるため必要に応じて使い分けることができる「常圧高圧兼用モデル」の購入も多い

高圧モデルの特徴と購入されている理由

エアコンプレッサーの高圧専用モデルは建設現場などプロの現場では利用されることが多く、「プロは高圧モデル一択」と考えている方もいるほどです。

その理由としては、エアー工具の代表のひとつである釘打機が関係しています。

というのも高圧専用の釘打機は、常圧専用の釘打機よりも小型で軽量でありながらハイパワーなので、安定した打ち込み力が可能です。

そのため、様々な厚さの建築資材への打ち込みをおこなう必要があるプロの現場では、常圧専用の釘打機よりもスーパーネイラなどの高圧専用の釘打機が重宝されます。

また、高圧専用の釘打機は反動が少ないことでも知られ、作業者への負担が少なかったり、扱いやすいことからエアコンプレッサーも高圧専用モデルを購入されている方が多いです。

ただし、常圧専用の釘打機は後述する特徴だったり、長時間の打ち込みを得意としますので、場合によっては常圧高圧兼用のエアコンプレッサーを導入されている方もいらっしゃいます。

常圧モデルの特徴と購入されている理由

次に常圧モデルのエアコンプレッサーですが、こちらは通常の釘打機で使用します。

常圧専用の釘打機は高圧専用の釘打機と比較して、長時間打ち込みをおこなってもエア切れを起こす回数が少ないというメリットを持ちます。

また、釘の太さによっては高圧専用の釘打機では使用できなかったり、打ち込みが失敗する場合があります。

そのため、扱う釘の種類によっては常圧専用のエアコンプレッサーを購入する方がメリットが多く、あえて高圧専用のエアコンプレッサーを選ばない方もいらっしゃいます。

ちなみに釘打機で使える釘の種類は以下のとおりです。

■釘打機で使用する釘の種類

種類 解説
N釘 一般的な釘
BN釘 2×4材に使われる釘(細め)
GN釘 石膏ボード用の釘
CNZ釘 メッキ加工付きの釘
CN釘 2×4材に使われる太めの釘
SN釘 シージングボード用の釘
ロール釘 釘打機専用のロール状に巻かれた釘

ただし、常圧専用の釘打機は高圧専用モデルよりも本体サイズが大きく、また重量もあるため、使用者への負担が増えてしまうデメリットが存在します。

さらに常圧専用のエアコンプレッサーは、高圧専用のエアコンプレッサーよりも「稼働音が大きい」というデメリットもありますので注意が必要です。

まとめ

今回はエアコンプレッサーの常圧専用機と高圧専用機の違いを中心に解説してきました。

この他にも、エアコンプレッサーについての知識はまだまだ知っておきたいことがたくさんあります。

ぜひ、その他の関連記事も読んで参考にされてみてください。